スポンサーリンク
スポンサーリンク

【財務・会計】「会計(アカウンティング)とは?」「管理会計」と「財務会計」の違いとは?【中小企業診断士】

会計とは 管理会計 財務会計 違い 財務諸表 財務3表 貸借対照表 損益計算書 キャッシュフロー計算書 中小企業診断士
スポンサーリンク
スポンサーリンク
徳川家康
徳川家康

う~ん、江戸幕府の財政を安定させたいんじゃが、

 

なにかよい手はないかのぉ

 

楊貴妃や!なにかいいアイデアはないかのぉ?

 

楊貴妃
楊貴妃

殿!それなら、渋沢栄一に聞けばいいですよ!

 

彼は財政のスペシャリストですから!

 

徳川家康
徳川家康

なに!ほんとうか!

 

すぐ呼んでまいれ!

 

楊貴妃
楊貴妃

はい、おまちください~

 

渋沢栄一
渋沢栄一

おまたせいたしました

 

およびでしょうか?

 

徳川家康
徳川家康

お~、よくきたのぉ

 

そちを呼んだのは他でもない、

 

江戸幕府の財政を安定させたいんじゃが、

 

なかなかうまくいかなくてのぉ~

 

そちが財政に詳しいと聞いてな

 

なにかよいアイデアはないかと思ってな

 

渋沢栄一
渋沢栄一

なるほど!

 

財政を安定させるには、「会計」の知識が必須です。

 

それでは、今回は「会計(アカウンティング)」についてと、

 

その中で、「財務会計」と「管理会計」がありますので、

 

その違いについて、ご説明させていただきまする。

 

徳川家康
徳川家康

なるほど!そうか!

 

おもしろそうじゃの!

 

楊貴妃でかしたぞ!

 

楊貴妃
楊貴妃

ありがとうございます!

 

では、本記事を読むと、

 

①、会計とは?がわかる

 

②、管理会計と、財務会計の違いがわかる

 

というメリットがあるわけですね

 

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

 

では、はじめさせていただきます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「会計(アカウンティング)とは?」「管理会計」と「財務会計」の違いとは?

渋沢栄一
渋沢栄一

まずは、「会計」について、ざっくりとご説明いたします

徳川家康
徳川家康

うむ、たのんだぞ!

会計とは? 徳川家康、会計をまなぶ

 

渋沢栄一
渋沢栄一

財政を安定させるには、財政状態をキチンと計算する必要がありまする。

 

また、商いをしたら、その利益も記録していきます。

 

かの、太閤秀吉さまも、検地をされて、収穫高を細かく記録されました。

 

あのように、収入や利益などを、

 

ルールにもとづいて、きちんと記録することが重要でございます。

 

そのルールを、「会計(アカウンティング)」と呼んでおりまする。

 

徳川家康
徳川家康

ふむ

つまり、会計というのは、財政状態や利益を把握するための手法ということか?

 

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

徳川家康
徳川家康

なるほど

 

では、具体的には、どのような方法を用いるのじゃ?

会計に使われる「財務諸表(ざいむしょひょう)」とは?

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、ルールを決めることで、

 

いつ、どこで、誰が書いても同じように、記録が取れまする。

 

その記録たちは、一定期間ごとに、分かりやすくまとめなおしまする。

 

そのまとめなおしたものが「財務諸表」とよぶものになります

 

徳川家康
徳川家康

ほぉ、財務の結果を、表にまとめたものなんじゃな

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

 

財務諸表には、3つの形式がございます

 

①、貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)

 

②、損益計算書(そんえきけいさんしょ)

 

③、キャッシュフロー計算書

 

の3つにございます

 

徳川家康
徳川家康

なんと!

 

ややこしいようだが、これには理由があるのだろう?

 

渋沢栄一
渋沢栄一

はい

 

それぞれに役割がございます

 

徳川家康
徳川家康

すまぬが、1つひとつ、解説してもらおうかのぉ

渋沢栄一
渋沢栄一

かしこまりました

貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)とは?

渋沢栄一
渋沢栄一

まずは、貸借対照表をご説明いたします

 

貸借の漢字をご覧ください

 

「貸」は、貸す、でございます

 

「借」は、借りる、でございます

 

つまり、貸借対照表は、


財政状態の貸し借りの関係をまとめた表、
にございまする。

 

徳川家康
徳川家康

ふむ、なるほどのぉ

 

具体的な中身には、どんなものがあるんじゃ?

 

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、貸借対照表には、

 

  • 資産(しさん)
  • 負債(ふさい)
  • 純資産(じゅんしさん)または、資本(しほん)

 

という考え方がございまする。

 

徳川家康
徳川家康

これらは一体なんなんじゃ?

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、

 

資産」は、調達した資金のことでございまする。

 

負債」は、債権者から調達した資金のことで、借金ですな。

 

純資産」は、株主から調達した資金のことでございます。

 

徳川家康
徳川家康

なるほど、

 

資産・負債・純資産(資本)は、お金の調達のしかたが違うわけじゃな

 

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

 

つまり、貸借対照表では、

 

お金がどこからきて、どのように使われたか、

 

という「調達」と「運用」の2つが示されているのでございます。

 

徳川家康
徳川家康

なるほどのぉ~

渋沢栄一
渋沢栄一

貸借対照表では、左と右に情報を整理して記録いたしまする。

 

左には資産を、右には負債と資本を書くルールでございます。

 

そして、

 

この右と左の額は、トータルで必ず一致いたします。

 

なので貸借対照表のことを、

 

バランスシート(B/S)」と呼ぶハイカラなものもおりまする。

 

徳川家康
徳川家康

わしは鎖国をしたいくらい横文字は苦手じゃが

 

バランスシートは覚えておこうかのぉ

 

では、②、損益計算書 というのは、なんなんじゃ?

損益計算書(そんえきけいさんしょ)とは?

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、

 

損益計算書は、読んで字のごとく、損と益を記録したものでございます。

 

商いをして、成果が出たら、それは「収益(しゅうえき)」と呼ばれまする。

 

また、商いでは、成果を出すための仕入など、努力が不可欠ですから、

 

その努力のことを「費用(ひよう)」と呼びまする。

 

この収益から、費用を差し引いた残りを、

 

利益(りえき)」と申します。これがいわゆる”もうけ”でございます

 

これら3つについて、まとめたものが「損益計算書」でございます。

 

徳川家康
徳川家康

なるほどのぉ

 

これをみれば、商いがうまくいっておるかどうかがわかるわけじゃな

 

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

 

損益計算書をみれば、経営成績がわかるわけでございます。

 

また、利益は英語で Profit 、 損失は Loss でございますので、

 

ハイカラなものたちは、損益計算書のことを、 P/L とも呼んでおります。

 

徳川家康
徳川家康

B/S に P/L に、横文字ばかりじゃな

 

では、③、キャッシュフロー計算書 とはなんじゃ?

キャッシュフロー計算書とは?

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、キャッシュフローの

 

キャッシュは、現金の意味で、

 

フローは、流れの意味にございます。

 

つまり、キャッシュフロー計算書は、

 

現金の流れ(増減)をまとめた表にございます

 

 

徳川家康
徳川家康

ん?

 

しかし、貸借対照表や損益計算書でも、そのような内容をまとめておったじゃろ?

 

どのようにちがうのじゃ?

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、商いの取引は、現金取引だけではございませぬ。

 

いわゆる、”ツケ”などもございます。

 

このように、ツケなどはツケとして、記録しているのが、

 

貸借対照表や損益計算書でございます。

 

キャッシュフロー計算書では、

 

ツケなどの現金以外の取引を、

 

現金取引のように修正して、まとめなおしたものにございまする

 

 

徳川家康
徳川家康

なるほどのぉ!

 

ちなみにじゃがな、

 

わしはこれから、異国と取引しようか考えておるんじゃ

 

異国との取引用の会計と、国内用の会計は分けることはできるかのぉ

 

管理会計と財務会計とは?またその違いとは?

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、それは可能でございまする。

 

異国の関係者用に、財務状態を報告する会計のことを、

 

財務会計(ざいむかいけい)」と申します。

 

株主や、商いで付き合いのある金融機関や取引先などの債権者などの、

 

外部の方用の会計でございまする

 

 

徳川家康
徳川家康

ふむふむ

 

では、国内用の会計はどうじゃ?

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

はい、殿や重臣の方々が、財政状態を把握するためにつくるものもございます。

 

これを「管理会計(かんりかいけい)」と申します。

 

こちらは、経営方針などの意思決定を行うために作成する

 

内部向けのものでございます。

 

 

徳川家康
徳川家康

なるほどのぉ

 

管理会計と、財務会計のちがいはどんなところじゃ?

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

はい

 

管理会計は、内部向けのものですので、

 

基本的には、作成方法など、任意で決めることができまする

 

それに対して、

 

財務会計は、外部向けのものですので、

 

法令や会計基準などの一定のルールのもとで作成されまする。

 

 

徳川家康
徳川家康

なるほどの!

 

一定のルールを決めておけば、

 

その企業を把握しやすいだろうし、

 

いろいろな企業を比較する際なども、やりやすいはずよのぉ

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

ご明察です

 

 

徳川家康
徳川家康

うむ、今日は勉強になったぞ!

 

ありがとう!

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

恐悦至極に存じます

 

 

徳川家康
徳川家康

うむ、では学んだことを楊貴妃に聞かせてあげるかのぉ

 

楊貴妃を呼んでまいれ!

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

は!それでは失礼いたします

 

 

楊貴妃
楊貴妃

殿~!どうでしたか~?

 

 

徳川家康
徳川家康

今日はな、会計を学んだんじゃ

それでな

あれでな

・・・・

 

楊貴妃
楊貴妃

(つづく)

 

 

渋沢栄一
渋沢栄一

殿!こちらもございます↓

タイトルとURLをコピーしました